おはようございます!!
在宅ワークのし過ぎで
今日が何曜日か分からない私です(笑)
ということで!!
本時の内容はコチラです!!
ネタの提供ありがとうございます🙇♂️✨
確かに共働きの方は半数ちょっと上回るくらいの割合のように感じます!どうしてもハウスメーカーの価格帯的にそうなのかもしれませんね🙇♂️
一度そのネタを考…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/YP7kopop21
— フジモン🏠家づくりお役立ち (@fujimonchannel) May 5, 2021
共働き世帯の方の為の
家づくりポイントをまとめたいと思います!
こんな感じでTwitterの質問箱を利用すれば
匿名で書いて欲しいネタとかを依頼できます!
書ける内容であればお応えしていきますので
良ければご活用くださいm(__)m
共働き世帯の家づくり
社会情勢の変化や働き方の変化によって
共働き世帯がかなり増えてきています
皆様ご苦労様ですm(__)m
子育てしながら
家事と仕事の両立は大変ですね(^^;
ハウスメーカーで建てられる方も
ご夫婦の収入を合算して借入する方が多いです
(どうしても総額が膨らむので。。。)
色んなケースを想定して
無理しすぎない計画にしましょうね!!
共働き世帯にお勧めな間取り
それではお仕事の大変な
忙しい方の為の間取りの考え方です
採用できそうな部分はしてみて下さい
家事ラクな動線
朝早く起きてから
バタバタと毎日がスタートします
できる限り無駄な動線の少ない
効率的な間取りがお勧めです
具体的なポイントは
- 脱ぐ→洗う→干す→しまうの動線
- 買い物する→冷蔵庫への動線
- ご飯を食べる→片付けする
- 身支度する→WICの場所
この辺りが主なポイントになってきます
色んなライフスタイルがあると思いますが
自分たちにとって使いやすいように
動線を確保していきましょう!!

室内干しスペース
朝仕事に出て夜帰ってくる
急な雨で洗濯物が濡れてしまったり
冬場の露で湿ってしまったり。。
結局室内で干してます!!
そういった共働きの方は多いです
つまりは!!
しっかりと室内干しの場所は確保しましょう
色んな取り方ができます!!

二階水回り
最近共働き世帯に急増中のやつです!!
二階水回り!!
賛否両論あるかと思いますが
家事動線的には結構理に叶ってます
脱ぐ→洗う→干す→しまうができちゃいます
将来の心配とかもあるかもですが
長い生涯の中で
どの部分を切り取って考えるかです
将来だけを見据えて家づくりするのか
ここ30年をまずは便利なようにするのか
この辺りは考え方一つです!!

バルコニーに水栓はつけましょう
これは共働きに限らないかもですが
バルコニーを取る場合は
水栓を取ることをお勧めします
我が家の汚いバルコニーの掃除写真ですが
水栓をつけていないので
お庭から引っ張り上げて使っています(^^;
バルコニーが汚いのは水栓のせいではないですが
(水栓があっても掃除してなさげ(^^;)
あった方が何かと便利です!!
- 掃除に使う
- プールに使う
- 外で洗いたいものに使う
案外必要なシーンがでます!!

掃除スペースを減らす
- 変な凹凸をなくすとか
- 不要な窓はとらないとか
- 不要な段差や扉をとらないとか
極力シンプルなつくりにして
ホコリや汚れのたまる所を無くしましょう
シンプルイズベストです!!
シンプルなつくりは
お掃除もラクチンなんです!!

ぶち込んで隠せる収納
表現が汚くてすみませんm(__)m
この真意は
使う時は開けっぱなして使って
来客が来た時は隠してしまいましょうです!!
しっかりとした隠せる収納があれば
日々忙しくて片付けができなくても
バババッと隠してしまえます!!
この扉の存在は心強いですね!!

家の中が楽しい間取り
いくら家事がラクチンでも
家で暮らす人が楽しくなかったり
子供たちが喧嘩してるような状況では
ストレスがたまって仕方ないです。。
(我が家も子供のギャーギャーがストレスです。。)
やっぱり家時間が楽しいというのは
根本的に必要な要素かと思います
- 家が楽しくて帰りたくなる場所
- 安心して子供たちが家で楽しめる
- 笑顔の絶えない住まい
こんな家づくりをしたいですね!!

ワークスペースの確保
共働きと言えど
在宅ワーク対策も必要です
とくにご夫婦で在宅となると
更なる配慮が必要ですね!!
リモート会議での音の問題や
ワークスペース確保の問題です
予算的にしっかりとつくれないならば
何かのスペースと兼ねるようにしましょう!

休日を楽しめるお庭ライフ
お仕事でのストレスが多いと思います
(私は本業でのストレスほぼ無いですが(笑))
休日はお庭でのんびりと発散できる
そんな空間をつくっておきたいところです
- 深い軒下空間でまったり読書したり
- 外気を感じながらご飯を食べたり
- お庭いじりを楽しんだり
日頃頑張ってるからこそ
しっかりとお庭にはお金をかけて下さい
金額以上のリターンがあります!!

無駄を徹底的に省く
二馬力だからと言って
普段頑張ってるご褒美として
気が大きくなってなんでも採用!!
そんなモードにならないで下さいね(^^;
無駄な物は徹底的に省いて
かけるべき部分にはしっかりお金をかける
そんな凝縮された
質の高いお住まいにして下さい!!


固定費の見直し
家を建てる時は
しっかりと固定費も見直して下さい
日頃の無駄遣いはないか?
数千円でも抑えることができれば
ローンに換算すると数百万円の効果です
無駄な固定費を徹底的に省いて
スリムな生活を送りましょう!

寝室こそ無垢フローリング!!
これは私の自論です(笑)!!
でも大事だとガチで思います!!
疲れた体を癒す為には
睡眠の質が大事です
その手助けになってくれるのが
寝室の無垢フローリングです!!
木の香りにつつまれた
癒しの空間で毎日睡眠をとることによって
睡眠の質を高めて下さい!!
そして毎日頑張って働いて下さい(笑)!
睡眠の質を高める為の投資と思えば
居室に無垢を採用するのは安いもんです!

実例紹介
二階水回りにして
家事楽な動線を確保した実例です

まとめ
いかがでしたでしょうか
毎日ストレスなく過ごせるように
最大限の工夫をすることによって
毎日のパフォーマンスを高めましょう!
住まいは人生を変えます!!
住まいが毎日のパフォーマンスを変えます!
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!

応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
コメント