今回は前回のドミナント・カラーに続き、同じくまとまりやすい配色であるトーン・オントーンについて解説していきます!
トーン・オントーンとは
トーン・オントーンとは色相(カラー)はほぼ変えずに、トーンだけ変えた色の組み合わせのことをいいます。
先日解説したドミナントカラーの配色の一部です。
ドミナント・カラーは彩度差と明度差の変化のある配色ですが、トーン・オントーンは明度差だけ変化のある配色になります。

トーンとは
トーンとは、色を明度と彩度の割合が似ているものでグループ化したもののことです。
トーンについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

トーン・オントーンの作り方
まず、基本の色を決めます。基本の色が決まったらそこから色相はほとんど変えないことを意識しながらトーンだけ変えていきます。

トーン・オントーンの配色例①
- #007f85
- #29a7a3
- #4ea497
トーン・オントーンの配色例②
- #7a2b7a
- #985b97
- #cd9fc4
まとめ
トーン・オントーンの配色はまとまりがありつつ、デザインに変化をつけることが出来ます!
是非参考にしてみて下さい!

こばやし
デザイン本が全国の書店で発売中です!
頑張って作ったので、手に取って頂けたら嬉しいです!
コメント