今回は、繊細な印象を与えるカマイユ配色とフォカマイユ配色をご紹介します!
カマイユ配色とは
カマイユとはフランス語で「単色画」の意味です。
遠くから見ると同じ色に見えるほぼ色の変化がない色の組み合わせの事をカマイユ配色といいます。
カマイユ配色の例


こばやし
↓こちらの女性の服装も「カマイユ配色」です。

カマイユ配色のメリット
カマイユ配色はデザインに微妙な変化をつける事が出来ます。
落ち着きや上品な印象を与えたい時におすすめの配色です。

こばやし
デザインの背景に使用するといい感じで奥行きが出ます!

フォカマイユ配色とは
フォとはフランス語で「偽の」という意味です。
カマイユ配色よりも少しだけ色相やトーンに変化をつけた配色をフォカマイユ配色といいます。
フォカマイユ配色の例

フォカマイユ配色のメリット
フォカマイユ配色はカマイユ配色と同じくデザインに微妙な変化をつける事ができます。
カマイユ配色よりも色の変化が大きいのでぼんやりした印象が少しハッキリします。

まとめ
今回は、カマイユ配色とフォカマイユ配色について解説しました!
カマイユ配色・フォカマイユ配色は繊細で上品な印象にしてくれます。
是非デザインに取り入れてみてください!
こちらのブログでは色についても解説しています!色の記事一覧はこちら!名

こばやし
色についてのおすすめの記事↓

こばやし
デザイン本が全国の書店で発売中です!
頑張って作ったので、手に取って頂けたら嬉しいです!
コメント