欧文フォントは、セリフ、サンセリフ、スクリプト、デコラティブの4つの大枠に分けることが出来ます。今回はその一つであるデコラティブ書体(ディスプレイ書体)について解説していきます!
デコラティブ書体とは
デコラティブ(decorative)書体とは、欧文フォントの分類の一つです。
デコラティブ書体は、他に、ディスプレイ(display)書体と呼ばれたりします。
デコラティブ書体は、装飾的な要素が強い書体のことで、よくポスターのタイトルや看板なんかに使われます。

デコラティブ書体の例
LTC Broadway

HWT Mardell

Groupie

Embryo

まとめ
今回は、デコラティブ書体(ディスプレイ書体)について解説しました!
デコラティブ書体は、使い方が難しい書体ではありますが、デザインにインパクトと個性を出すことができます。是非デザインに取り入れてみて下さい!
こちらのブログでは、デザインについての記事を更新しています!
フォントの記事一覧はこちらをご覧下さい。

こばやし
おすすめの記事

こばやし
デザイン本が全国の書店で発売中です!
頑張って作ったので、手に取って頂けたら嬉しいです!
最後まで読んでくださりありがとうございました♪
コメント